BAAM

topics

  • HOME
  • topics
  • Webサイトリニューアル時に注意すべきポイント

Webサイトリニューアル時に注意すべきポイント

「そろそろウェブサイトをリニューアルしたいけど、何から始めればいいんだろう…」

サイトリニューアルを検討されている方なら、こんな悩みをお持ちではないでしょうか。実は、リニューアルプロジェクトの約40%が何らかのトラブルを経験しているという調査結果があります。今回は、リニューアルを成功に導くための重要なポイントについて、失敗例と対策を交えながら詳しく解説していきます。

リニューアルプロジェクトの落とし穴

1. 準備段階でやりがちな失敗

「見た目を新しくしたい」という思いだけで始めてしまうケースが意外と多いんです。ある企業では、デザインの刷新を急ぐあまり、以下のような事態に陥ってしまいました:

  • アクセス数が半減
  • 問い合わせ数が激減
  • 検索順位の大幅下落

これらの問題を防ぐため、まずは以下の点を明確にしましょう:

現状分析のチェックポイント

  • 現サイトの訪問者数と流入経路
  • よく見られているページの把握
  • 問い合わせにつながっているコンテンツ
  • 検索順位の高いキーワード
  • ユーザーの行動パターン

実際のリニューアル事例では、これらのデータをもとに戦略を立てた企業が、リニューアル後3ヶ月で問い合わせ数を1.5倍に増やすことに成功しています。

2. SEO対策における注意点

リニューアルで最も気をつけたいのが、SEO対策の継続性です。ある不動産会社では、以下の失敗により検索順位が大きく下がってしまいました:

よくある失敗パターン

  • URLの一斉変更による被リンクの損失
  • 人気コンテンツの安易な削除
  • キーワードを含むページタイトルの変更
  • 旧ページの適切な転送処理の欠如

対策ポイント

  1. URL設計の見直し
  • 重要なページのURLは維持
  • 変更が必要な場合は301リダイレクト設定
  • パンくずリストの整備
  1. コンテンツの継承
  • アクセス数の多いページは慎重に扱う
  • 重要なキーワードの維持
  • 過去の人気記事のリライト
  1. メタ情報の管理
  • タイトルタグの最適化
  • ディスクリプションの見直し
  • canonical設定の確認

3. デザインとユーザビリティ

見た目の改善は重要ですが、使いやすさを損なってはいけません。ある通販サイトでは、おしゃれなデザインを重視するあまり、以下のような問題が発生しました:

  • スマホでの操作性が低下
  • 商品検索の手間が増加
  • カート導線が分かりにくい

改善のポイント

  1. スマートフォン対応
  • タップ領域の適切な設定
  • 文字サイズの調整
  • 画像の最適化
  1. ナビゲーション設計
  • メニューの階層整理
  • 検索機能の強化
  • サイトマップの整備
  1. コンバージョン動線
  • CTAボタンの配置最適化
  • フォームの入力項目見直し
  • エラー表示の改善

4. サイトの表示速度対策

デザインを華やかにする一方で、表示速度が遅くなってしまうケースも少なくありません。

速度改善のチェックポイント

  • 画像の最適化
  • JavaScriptの読み込み制御
  • キャッシュの活用
  • サーバー環境の見直し

5. セキュリティ対策

リニューアルを機に、セキュリティ面も強化しましょう。

重要なポイント

  • SSL証明書の更新
  • 脆弱性診断の実施
  • アクセス制限の見直し
  • バックアップ体制の整備

リニューアルプロジェクトの進め方

1. プロジェクト体制の構築

必要な役割

  • プロジェクトマネージャー
  • デザイナー
  • フロントエンドエンジニア
  • バックエンドエンジニア
  • コンテンツディレクター
  • SEO担当者

2. スケジュール管理

理想的なスケジュール例:

  1. 企画フェーズ(1ヶ月)
  • 現状分析
  • 要件定義
  • 予算策定
  1. 設計フェーズ(1-2ヶ月)
  • 情報設計
  • デザインカンプ作成
  • 技術要件の確定
  1. 制作フェーズ(2-3ヶ月)
  • コーディング
  • CMS実装
  • コンテンツ移行
  1. テストフェーズ(1ヶ月)
  • 動作確認
  • ユーザビリティテスト
  • セキュリティチェック
  1. リリースフェーズ
  • 最終チェック
  • 切り替え作業
  • アナウンス

3. リニューアル後の運用体制

確認すべきポイント

  • アクセス解析の継続
  • 問い合わせ対応の体制
  • コンテンツ更新計画
  • バックアップ運用
  • セキュリティ監視

まとめ:リニューアル成功のための3つのポイント

  1. 現状分析に基づく明確な目標設定
  2. SEOとユーザビリティのバランス
  3. 計画的なプロジェクト管理

リニューアルは、単なるデザイン変更ではありません。ユーザーにとっての価値を高めながら、ビジネス目標も達成する。そのバランスを取ることが成功の鍵となります。

準備に時間をかけすぎて、いつまでも着手できないというケースもよく見かけます。完璧を目指すのではなく、優先順位をつけて段階的に進めていくことをおすすめします。

最後に、リニューアルはゴールではなく、新たなスタートです。継続的な改善を行っていける体制を整えることで、サイトの価値を長期的に高めていくことができます。

page top